カテゴリー | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|
1購入した製品・サービス | 2,445,000 | 2,205,000 (▼240,000) | 2,339,000 (▲134,000) |
2資本財 | 74,000 | 113,000 (▼39,000) | 112,000 (▼1,000) |
3燃料・エネルギー関連活動 | 226,000 | 220,000 (▼6,000) | 230,000 (▲10,000) |
4輸送・配送(上流) | 93,000 | 77,000 (▼16,000) | 83,000 (▲6,000) |
5事業から発生する廃棄物 | 41,000 | 44,000 (▲3,000) | 46,000 (▲2,000) |
積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太)のグループ会社である積水メディカル株式会社(代表取締役社長:高橋栄一)の岩手工場(所在地:岩手県八幡平市、以下「当工場」)が、環境省から「自然共生サイト」※に認定されました。この度の2023年前期が「自然共生サイト」の初回認定であり、当工場は認定を受けた122サイトのうちの1つとなります。
※掲載情報は公開資料をもとに作成しており、全てのリスク・機会を網羅するものではありません。 より詳細な情報は企業の公式発表をご確認ください。
省エネ・創エネ製品(ZEH等)やインフラ強靭化製品、BR技術等の新技術による市場拡大。先進的な環境技術導入による競争優位性の確立、再生可能エネルギー導入や廃棄物削減によるコスト削減、環境課題解決を起点としたイノベーション促進などが期待される 。
2023年 | - |
2022年 | - |
2021年 | - |
2023年 | 583,000t-CO2 |
2022年 | 655,000t-CO2 |
2021年 | 743,000t-CO2 |
2023年 | 3,757,000t-CO2 |
2022年 | 3,918,000t-CO2 |
2021年 | 4,343,000t-CO2 |
スコープ1+2 CORの過去3年推移
2023年 | 464kg-CO2 |
2022年 | 527kg-CO2 |
2021年 | 642kg-CO2 |
スコープ3 CORの過去3年推移
2023年 | 2,990kg-CO2 |
2022年 | 3,153kg-CO2 |
2021年 | 3,751kg-CO2 |
スコープ1+2のCOA推移
2023年 | 441kg-CO2 |
2022年 | 533kg-CO2 |
2021年 | 620kg-CO2 |
スコープ3のCOA推移
2023年 | 2,839kg-CO2 |
2022年 | 3,190kg-CO2 |
2021年 | 3,622kg-CO2 |
2023年 | 1兆2565億円 |
2022年 | 1兆2425億円 |
2021年 | 1兆1579億円 |
2023年 | 779億円 |
2022年 | 693億円 |
2021年 | 371億円 |
2023年 | 1兆3232億円 |
2022年 | 1兆2281億円 |
2021年 | 1兆1989億円 |
すべての会社と比較したポジション
業界内ポジション
CORスコープ1+2
CORスコープ3
CORスコープ1+2
CORスコープ3
COAスコープ1+2
COAスコープ3
COAスコープ1+2
COAスコープ3