GX RESEARCH
読み込み中...
読み込み中...
更新日: 2025/6/5

博報堂DYホールディングス

2433.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
環境スコア70
売上
--
総資産
1,035,014百万円
営業利益
34,288百万円

COR(売上高炭素比率)

年間CO2排出量(kg)÷ 売上高(百万円)
Scope1+2
--
Scope3
--

COA(総資産炭素比率)

年間CO2排出量(kg)÷ 総資産(百万円)
Scope1+2
7kg
Scope3
22kg

Scope1

事業者自らによる直接排出
--
2023年実績
開示データなし・GHG計算サービスを見る

Scope2

エネルギー消化に伴う間接排出
7,487t-CO2
2023年実績

Scope3

事業者の活動に関連する他社の排出
22,297t-CO2
2023年実績

スコープ3カテゴリー別データ

スコープ3のデータがありません

国際イニシアティブへの参加

check
SBT
RE100
EV100
EP100
UNGC
30by30
check
GXリーグ

ガバナンス・フレームワーク開示

check
サステナビリティ委員会
check
TCFD・IFRS-S2
TNFD
潜在的環境財務コスト(シナリオ別試算)
2023年度排出量データ: スコープ1(情報なし)、 スコープ2(7,487t)、 スコープ3(22,297t)
低コストシナリオ
想定単価: 3,000円/t-CO₂
スコープ1:情報なし
スコープ2:22.5百万円
スコープ3:66.9百万円
総額:89.4百万円
中コストシナリオ
想定単価: 5,000円/t-CO₂
スコープ1:情報なし
スコープ2:37.4百万円
スコープ3:1.1億円
総額:1.5億円
高コストシナリオ
想定単価: 10,000円/t-CO₂
スコープ1:情報なし
スコープ2:74.9百万円
スコープ3:2.2億円
総額:3億円
※潜在的環境財務コストは、仮想的なカーボンプライシングシナリオをもとに算出した参考値です。

環境への取り組み

ライスレジンの可能性

社員食堂から始まるサスティナビリティ施策 —「ライスレジン®」プロダクト開発の可能性と未来—

博報堂プロダクツは国産米由来「ライスレジン®」でSDGs支援サービスを開始しました 。食用不適米を活用し、低コストでCO2削減効果も期待できます 。デザイン力と連携し、企業の持続可能性への第一歩を後押しします 。

ゼロ・プラスチックの紙の包装パッケージ

ゼロ・プラスチックの紙の包装パッケージ開発

一歩先を行くデザイン主導のアプローチで、数千トンのプラスチック使用量の削減に貢献

循環型ファッション・デザイン(Circular Design for Fashion)

「循環型ファッション・デザイン(Circular Design for Fashion)」

「循環型ファッション・デザイン(Circular Design for Fashion)」は、無駄の排除、商品の再利用、自然の再生という循環型デザイン3原則の応用方法をデザイナーに示すものとなっています。

気候変動関連のリスク・機会

※掲載情報は公開資料をもとに作成しており、全てのリスク・機会を網羅するものではありません。 より詳細な情報は企業の公式発表をご確認ください。

リスク

移行リスク

1.5℃シナリオ下では、炭素税導入による運営費増加、再エネ需要増に伴う電力単価上昇、ZEB化による賃料上昇が想定されます。高排出産業クライアントからの広告収入減少や、脱炭素化への取り組み不足によるビジネス喪失リスクも存在します。投資家やクライアントからの離反による株価低下も懸念されます。規制強化や市場の変化に対応できない場合、事業継続に影響が出る可能性があります。

物理的リスク

4℃シナリオ下では、台風や洪水などの異常気象による風水害が甚大化し、資産損害や事業停止のリスクが高まります。物理的な被害だけでなく、サプライチェーンの混乱や事業継続計画の見直しも必要となるでしょう。気候変動による物理的リスクは、事業の安定性と継続性に直接的な影響を与えるため、適切な対策が求められます。

機会

脱炭素・環境配慮型製品/サービスを提供するクライアントからの広告収入増加が期待されます。クライアントの気候変動意識の高まりに対応したサービス提供や、環境コミュニケーション関連業務の受注増が見込まれます。積極的な脱炭素化への取り組みが評価されれば、新規ビジネス獲得や株価上昇に繋がる可能性もあります。災害激甚化に伴うBCPニーズに対応するITソリューション需要増加も機会として捉えられます。

目標

2050年度までのカーボンニュートラル実現(Scope 1+2排出量対象)を宣言しています。中間目標として、2030年度までにScope 1+2のCO2排出量を2019年度比で50%削減、Scope 3排出量を30%削減することを掲げています。電力使用量の60%を2030年度までに、100%を2050年度までに再生可能エネルギー由来とすることを目指しています。エネルギー消費量自体も2019年度比で30%削減する目標を設定しています。

博報堂DYホールディングスのGHG排出量推移

GHG排出量推移

「Scope1」の過去3年の推移

データがありません
2023年-
2022年-
2021年-

「Scope2」の過去3年の推移

2023年7,487t-CO2
2022年6,959t-CO2
2021年9,607t-CO2

「Scope3」の過去3年の推移

2023年22,297t-CO2
2022年17,747t-CO2
2021年17,385t-CO2

COR(売上高あたりのCO2排出量)推移

スコープ1+2

スコープ1+2 CORの過去3年推移

データがありません
2023年-
2022年-
2021年-

スコープ3

スコープ3 CORの過去3年推移

データがありません
2023年-
2022年-
2021年-

COA(総資産あたりのCO2排出量)推移

スコープ1+2

スコープ1+2のCOA推移

2023年7kg-CO2
2022年7kg-CO2
2021年9kg-CO2

スコープ3

スコープ3のCOA推移

2023年22kg-CO2
2022年17kg-CO2
2021年17kg-CO2

業績推移

売上推移

データがありません
2023年-
2022年-
2021年-

純利益推移

2023年249億円
2022年310億円
2021年552億円

総資産推移

2023年1兆350億
2022年1兆264億
2021年1兆530億

すべての会社・業界と比較

環境スコアポジション

博報堂DYホールディングスの環境スコアは70点であり、すべての会社における環境スコアのポジションと業界内におけるポジションは下のグラフになります。

すべての会社と比較したポジション

業界内ポジション

博報堂DYホールディングスのCORポジション

博報堂DYホールディングスにおけるCOR(売上高(百万円)における炭素排出量)のポジションです。CORは数値が小さいほど環境に配慮したビジネスであると考えられます。博報堂DYホールディングスのスコープ1+2の合計のCORがnullkg-CO2であり、スコープ3のCORがnullkg-CO2になります。グラフはGHG排出量のスコープ別に分かれており、すべての会社と業界内におけるそれぞれのポジションを表しています。
全体における博報堂DYホールディングスのCORポジション

CORスコープ1+2

CORスコープ3

業界内における博報堂DYホールディングスのCORポジション`

CORスコープ1+2

CORスコープ3

博報堂DYホールディングスのCOAポジション

博報堂DYホールディングスにおけるCOA(総資産(百万円)における炭素排出量)ポジションです。COAもCAR同様、数値が小さいほど環境に配慮したビジネスを行っていると考えられます。博報堂DYホールディングスのスコープ1+2の合計のCORが7kg-CO2であり、スコープ3のCORが22kg-CO2になります。グラフはGHG排出量のスコープ別に分かれており、すべての会社と業界内におけるそれぞれのポジションを表しています。
全体における博報堂DYホールディングスのCOAポジション

COAスコープ1+2

COAスコープ3

業界内における博報堂DYホールディングスのCOAポジション

COAスコープ1+2

COAスコープ3

環境スコアランキング(全社)

集計数:1049企業
平均点数:180.6
CDPスコア気候変動勲章
三菱電機
6503.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
505
CDPスコア気候変動勲章
コニカミノルタ
4902.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
500
CDPスコア気候変動勲章
豊田自動織機
6201.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
480
4
古河電気工業
5801.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
470
5
味の素
2802.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
460
6
セコム
9735.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
455
7
ダイキン工業
6367.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
450
8
アイシン
7259.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
450
9
三ツ星ベルト
5192.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
445
10
フジクラ
5803.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコン製造業
445

業界別環境スコアランキング

集計数:42企業
平均点数:164.9
CDPスコア気候変動勲章
セコム
9735.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
455
CDPスコア気候変動勲章
H.U.グループホールディングス
4544.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
425
CDPスコア気候変動勲章
綜合警備保障
2331.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
390
4
ユー・エス・エス
4732.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
370
5
ダイセキ
9793.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
355
6
ダスキン
4665.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
350
7
リクルートホールディングス
6098.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
330
8
パーソルホールディングス
2181.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
320
9
日本郵政
6178.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
310
10
オリエンタルランド
4661.T
プライムアイコンプライム
プライムアイコンサービス業
280